悪徳予想サイトを見分けるポイント
目次
競艇予想サイトには悪質・悪徳サイトは残念ながら存在します。
彼らはあの手この手で利用者を騙し、何とかして予想を買わせようとします。
そんな悪徳競艇予想サイトには、ある程度共通で見られる特徴があります。
これらを「チェック項目」として整理してみました。
ここに上げた内容に当てはまるサイトは「悪徳の可能性あり」・「利用する価値なし」のサイトだと思われます。
さらに項目に当てはまるものは「悪徳サイト」である可能性がかなり高いので、安易に使用するのは考えるべきです。項目には注釈を入れました。
もし競艇予想サイトで予想を購入しようとお考えであれば、一度こちらをチェックしてみて下さい。
→優良予想サイト一覧へサイト作りについて
- どれが予想なのか分かりにくい
- 予想の買い方が分かりにくい(ポイントなのかカードなのか)
- 買った予想を確認するのが分かりにくい
- 無料予想の場所が分かりにくい
- 口コミに日付がない
- 口コミが更新されない
口コミはとくに自作自演の可能性が高いです。
無料予想について
- 目標金額の設定が無い
- 公開時間が守られない
- 買い目が多い(8点以上) 買い目が多ければ当たる可能性がたかまりますからね。。
- トリガミの買い目も出す
- 外れた予想はすぐに消す
- 提供予想のレースが始まるとすぐに消す
- 当たった予想だけ的中実績にいつまでも残す
いずれも無料予想が当たったように見せるためです。
的中実績の表示について
- コース名、予想名が書かれていない
- →毎日多くの予想が的中してるように見せるための偽装です。
- コロガシ予想の的中実績になっていない
- →実際はコロガシに失敗してます。
- メールでしか的中実績をださない
- →同じキャンペーン新規利用者に使いまわすことができるためです。
予想の内容と売り方について
- 買い目が何点かめいかくにしていない
- 掛け金を明確にしていない
- 目標獲得金額の設定が無い
- 予想方法の裏付けや情報元の説明がない
- 1レースで200倍以上の獲得の予想がある
- →ほとんど不可能です。まず間違いなく詐欺です。
- 高額な予想を大幅に値下げしている
- →値下げ後に購入して予想はほとんど外れます。
- 予想を買うのに「抽選」が行われ抽選に参加するのもポイントがかかる
- →ポイントを買わせるための手法です。抽選が外れ続ければポイントが無駄になります。
- 勝手に購入予約を入れる
- →買ったかもと思わせる完璧な架空請求です。
予想の精度について
- 連続で5回以上外れている有料予想
- →買う価値無しです。
- 連続で的中している高額予想がゴロゴロある
- →的中実績を偽造している可能性があります。
- 高額予想の的中率が90%以上
- →回収率が100%を超える予想を90%以上出すのは不可能です。誇張表現と考えてよいでしょう。
運営・サポート他について
- メールが一日に10通以上届く
- メールの文章が変
- サポートに問い合わせても返事が遅い
- メールが一日に20通以上届く
- →他サイトのメールを埋もれさせるつもりでしょう。もはやスパムメールです。
- サイト内あるいは利用規約に「記載内容全般はあくまでフィクション」の記述がある
- →フィクション表記があると嘘つき放題です。これがあるサイトは悪徳予想サイトと断定してよいでしょう。
- 退会できない、退会方法が見つかりにくいところにある
- メール配信停止に応じない
- 運営会社が「常昇社」
- →競馬で詐欺まがいの予想サイトを量産していることで有名な会社です。競艇でも多数のサイトを運営しており、いずれにも前述の「記載内容全般はあくまでフィクション」が書かれています。常昇社は登録前のページデザインが洗練されているものが多いため、デザインの良さで登録するのはやめましょう。
まとめ
以上、悪徳サイトにみられるポイントをご紹介しました。
嵐舟 ボートレースに寄せられたクチコミ、検証レポートも是非参考にしてみて下さい。
嵐舟 ボートレースで「優良」としているサイトは、少なくとも「騙し」はありません。
販売している予想も、サポート含めた運営方法も、しっかりとした体制の競艇予想サイトだけを「優良」としています。
くれぐれも悪徳競艇予想サイトにはひっかからないように!
→優良予想サイト一覧へ
この記事へのコメントはありません。