地元を愛する若武者レーサー 競艇選手山下大輝のプロフィールや成績まとめ
目次

競艇の山下大輝選手をご存じですか?
兵庫県の丹波篠山市出身としては初のボートレーサーである彼は、愛する地元の期待を一身に受けて、水面での奮闘を続けています。
今回は、そんな山下大輝選手のプロフィールや成績などについて調べていきたいと思います。
→優良予想サイト一覧へ山下大輝 プロフィール

・登録番号:5126
・生年月日:1996年8月27日
・身長:164cm
・体重:52kg
・血液型:A型
・支部:兵庫
・出身:兵庫県
・登録期:126期
・級別:B1級
山下大輝選手は、兵庫県出身の兵庫支部に所属する現役のボートレーサーです。
小・中・高と野球に打ち込み、ショートで近畿大会にも出場したことがあるなど、身体能力はかなり高そうです。
彼の二人の弟のうち、次男は131期の競艇選手である山下拓巳選手で、三男の山下智己さんも訓練生として養成所で頑張っているようです。

・登録番号:5273
・生年月日:2001年9月1日
・身長:164cm
・体重:52kg
・血液型:A型
・支部:兵庫
・出身:兵庫県
・登録期:131期
・級別:B2級
競艇選手を目指したきっかけ

競艇好きな父親を持つ山下大輝選手は、父親の実家がある徳島県に帰るたびによくボートレース丸亀に連れて行ってもらっていたため、幼少期から既にボートレースに出会っていたようです。
本格的に競艇選手を目指し始めたのは大学生の時で、たまたま友達の親が競艇選手だったり周りにも競艇選手を目指す人がいる環境で、なおかつ体を動かせる仕事で成績と一緒に給料がアップするという競艇選手の仕事内容に魅力を感じたことがきっかけのようです。
ですが、親は山下大輝選手に公務員になってほしかったようで、彼が競艇選手を目指すことに反対していました。
親が競艇好きの場合は大体が賛成であったり、中には競艇選手をゴリ押ししてくるケースもありますが、反対というのはなかなか珍しいですね。
そんな親の反対を押し切って養成所の試験に挑戦した山下大輝選手は、大学卒業と同じタイミングの4回目の受験で無事に合格を決めます。
養成所ではチャンプ決定戦に進出し、優秀訓練生としてB1級あっせん特例を獲得するなど、高いセンスを見せつけています。
山下大輝 成績
山下大輝選手の成績を期別成績・水神祭の順に紹介していきます。
山下大輝 期別成績
勝率 | 4.06 | 2連対率 | 16.10% |
3連対率 | 31.18% | 出走回数 | 93回 |
優出回数 | 0回 | 優勝回数 | 0回 |
平均スタートタイミング | 0.17 | フライング回数 | 1回 |
出遅れ回数(選手責任) | 0回 | 能力指数 | 46 |
1着 | 9.7%(9回) | 2着 | 6.5%(6回) |
3着 | 15.1%(14回) | 4着 | 24.7%(23回) |
5着 | 22.6%(21回) | 6着 | 19.4%(18回) |
山下大輝 水神祭
- 2020年 5月 2日 尼崎 一般 第52回報知金杯争奪六甲賞競走 2R 初出走
12月27日 尼崎 一般 日本財団会長杯争奪歳忘れ今年もありがとう競走 1R 初勝利
初勝利は飾れていますが、初優出はまだのようです。
スタート技術や整備力などまだまだ課題は山積みのようですが、着実に勝率は上げていっています。
素質は高い選手なので、能力が開花した時にどれほどの活躍を見せるのか楽しみですね。
山下大輝は結婚しているのか?

山下大輝選手が結婚しているかどうか調べてみたところ、結婚しているといった情報は見つからず、彼女の存在も確認できませんでした。
優しそうな顔立ちのイケメンなので、女性ファンからの人気は高そうですね。
まとめ
今回は、競艇選手である山下大輝選手について紹介していきました。
自分が生まれ育った市の初のボートレーサーということでいろいろなプレッシャーはあると思いますが、「2023年にはA級に上がりたい」と抱負を語るなど、気合は十分のようです。
同じ道に進んだ弟たちと一緒に、地元に競艇を広めていけるくらいの活躍ぶりを見せてほしいですね。
今後の活躍に期待しています!
競艇で稼ぎたい方へ
私が競艇で稼ぎたい方へおすすめしているのが、競艇予想サイトというものです。
競艇予想サイトとは、競艇予想を生業としているプロがインターネット上で予想を販売しているサイトのことを言います。
初心者の人でも、プロが考えた予想通りに舟券を買うことができるので、圧倒的に稼ぎやすくなります!
実際に私も競艇予想サイトを使ってかなり稼いでいます。
1日に100万、200万円と稼ぐこともありますね。
私がよく使っている優良な競艇予想サイトを一覧にしてまとめてあるので、参考にしてみてください!
→優良予想サイト一覧へ
この記事へのコメントはありません。