EUREKA(エウレカ) 口コミと競艇予想サイトの検証まとめ
目次

今回検証するのは競艇予想サイト「EUREKA(エウレカ)」。
まず結論から言いますと、私は現状では悪徳サイトと判断しています。
何故そのような結論に至ったのか、、、
一緒に確認していきましょう!
EUREKA(エウレカ)の会社概要を確認
まずは会社概要から見ていきましょう。
こちらは特商法に基づく表記です。
運営者名 | EUREKA事務局 |
メールアドレス | eureka.minami2022☆gmail.com ※お問い合わせはEメールでお願い致します。 ※☆を@に変えてください。 |
申込み方法 | ページ内の申込みフォームよりお申込みください |
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
個人情報について | 当事務局はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。 お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。 当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、 あるいは当事務局の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、 第三者に提供することはありません。 |
はい、いきなり悪徳確定です!
特商法に責任者名・所在地・電話番号の表記がない時点で論外でしょう。
この時点で何一つとして信用出来ないですが、さすがにここで検証を終えると短すぎるので、もう少し見ていきます。
EUREKA(エウレカ)の口コミ情報
すみません!
発見して間もないサイトという事もありまして、まだ口コミの投稿を確認できていません!
確認し次第、掲載します!
サイトの使い勝手・デザインはどうか?
それでは実際にサイトの検証をしていきます。
ログイン前画面

「毎週7万円の収入を徹底的にサポートする」と書いてありますが、なぜ7万円をピンポイントで指定しているのでしょうか、、、?
1日1万円の収入という意味かもしれませんね。
と言っても、予想の根拠が悪徳サイトにありがちな「独自のAI予想」ぐらいしかありませんし、的中実績すらろくに載せられていないので、余計に信用に値しません。

30名のみの募集と書いてありますが、本当でしょうか?
実際に登録してみると、、、

はい、案の定嘘でしたね笑
「~のみ」、「~まで」という制限や期限があるかのような文を見ると、つい焦って参加したくなる人の心理を利用した嘘と言ったところでしょう。
こんなすぐばれる嘘をつくのもお粗末極まりないですが、、、
そのままトーク画面に移動すると、

何の通知も来ない、、、?
代わりにメールフォルダを見てみるとこんなメールが来ていました。

どうやら、登録した3日後にさらに応募をして、その中の30名のみ予想の提供を受けられるようです。
面倒くさ過ぎる、、、
仕方なく3日待ってみたら、今度は応募についてのページのURLが送られてきたので開いてみると、

参加するのにもお金がかかり、しかも1カ月に5,000円も払わなければならないようです、、、
ここまでの流れを見て、そのお金を払ってでも参加したいとはとても思えないですね。
まとめ:EUREKA(エウレカ)の検証結果 悪徳サイト
ここまでの検証で、私は競艇予想サイト「EUREKA(エウレカ)」を悪徳サイトと判断しました。
- 特商法に責任者名・所在地・電話番号すら載せられない
- 予想の提供を受けられるまで手間が多すぎる上に、全員が受けられるわけじゃない
- 参加するだけで料金が発生し、参加費用も高い
特商法の時点で信頼度は皆無なのにもかかわらず、参加人数まで絞って毎月の費用まで払わせようとするところに敷居の高さを感じましたね。
果たして本当にお金を払う人がいるのでしょうか、、、?
無料から気軽に試せて、なおかつ稼ぎやすい信頼出来る競艇予想サイトは他に存在しているので、そちらを使うべきでしょう。
そういった競艇予想サイトももちろん紹介しているので、是非確認してみてください!
→優良予想サイト一覧へ
この記事へのコメントはありません。