勝舟口コミと競艇予想サイトの検証
目次
現在こちらのサイトは閉鎖しています。
→優良予想サイト一覧へ今回は競艇予想サイト「勝舟」の検証をします。
結論から言いますと、こちらのサイトは悪徳サイトです。
閉鎖してるので当然なんですが、、、(笑)
何故閉鎖に至ったのか確認していきましょう!
何故閉鎖サイトを検証するのか?
何故閉鎖サイトを検証するのか、、、
ズバリ!!閉鎖サイトは悪徳サイトの特徴があふれかえっているからなんです!!
だから閉鎖してるんですけどね、、、(笑)
ただ、侮ってはいけません。
閉鎖サイトをしっかり検証することで、
今後、悪徳サイトを登録するリスクが減りますよね。
さらに、閉鎖するサイトの傾向を調べれば、
閉鎖する可能性のあるサイトにも登録しないで済みます!!
なので、しっかり、検証しますよ!!
勝舟の会社概要を確認
それでは、会社概要から確認していきたいと思います!
販売業者 | 株式会社ライフアシスト |
販売責任者 | 吉岡仁 |
所在地 | 東京都中野区中野4丁目1番1号 |
電話番号 | 050-6867-6817 |
メールアドレス | info@boat-win.com |
ドメイン取得日 | 2019年03月05日 |
以上が基本的な会社概要です。
それでは、運営元から確認していきましょう!
調べてみたところ、会社名はチラホラ出てくるものの、競艇予想サイトを運営しているような記述はなかったみたいです。
因みに、現在も同じような感じです、、、
更に詳しく調べるために、国税庁の方で検索をかけてみたところ

どうやら、元々「株式会社ミナル」という会社から今の名前になったみたいですね。
そして、この「株式会社ミナル」という会社は以前出会い系サイトを運営していたみたいなんです!
そして、かなりの悪評だったんだとか、、、
現在調べてみても悪評との声が見受けられますね。
これは良くないですね、、、
次に所在地を調べてみます。
調べてみたところ「リージャス 中野サンプラザビジネスセンター」というレンタルオフィスがヒットしました。
まぁ、この辺はあるあるなので、簡単な確認程度にしておきましょう。
勝舟の口コミ情報
次に口コミを見ていきましょう。
当たるはずがない。
5万返せ。
ガバガバ、1流し予想寄こしやがって
的中実績は当たったことになってんだ
とんでもない詐欺悪徳会社
デザインって言葉を知らないボックスのみで作られた簡易サイト。
こんなところ何にも考えてないで、はじめからだます気でしか作ってないんだから当たるはずないよね
ってお話。
デザインにこだわりがない。
花舟に登録しようとしてたのに間違えて勝舟に登録してしまいました。 間違えたので退会したいと言っても退会させてくれません。
やはり、口コミは悪徳との声が多いですね。
中には詐欺会社という辛らつな言葉からも見て取れるように相当悪名高かったようです。
またデザインについて触れてる投稿もありましたね。
口コミの評価を鵜呑みにしすぎないようにはしているのですが、ここまで評判が悪いサイトもなかなかないですよね。
閉鎖サイトを検証している中で、閉鎖されてるサイトの多くは口コミの評価が著しく悪いので、閉鎖サイトの特徴の1つとして捉えてもいいと思います。
→優良予想サイト一覧へサイトの使い勝手・デザインはどうか?
次はサイト検証に移っていきましょう!!

上記画像が勝舟のログイン前ページになります。
単刀直入に言いますと、、、
競艇予想サイト「花舟」と全く一緒じゃないですか!!
比較のため下記に花舟の画像を添付しておきますね!

そっくりすぎますよねwww
口コミでデザインについて触れてたのも納得できます。
ここで一つ疑問がでてくるんですが、、、
「勝舟」と「花舟」は同じグループ会社なのでは、、、?
結論から言いますと、それはないと思います!
何故か、、、まずはIPアドレスの違いです!
勝舟は「116.91.195.29」
花舟は「103.243.197.130」
全く違いますよね!!
次に、会員ページの仕様の違いです。


全然違いますよね。
所々似ているようなところはありますが、サイトの構成自体が違います。
この様なところを見ても「勝舟」と「花舟」は同一運営ではないですね。
これは「勝舟」は「花舟」をパクったと言っていいですね、、、
→優良予想サイト一覧へ勝舟の体験レポート
現在閉鎖されているため、レポートはないです、、、
まとめ:勝舟の検証結果 悪徳サイト
私は競艇予想サイト「勝舟」を悪徳サイトと判断しました。
今回はサイトが閉鎖したのも納得できる内容だったと思います。
運営元が悪評で有名だった出会い系サイトが運営していた点・他社のサイトデザインを盗用した点が主な要素だったかなと思います。
また、閉鎖するサイトの特徴として口コミの評判が著しく悪い場合は閉鎖する可能性が高いと見ていいでしょう。
例えば、複数検証サイトの口コミ情報を見て、投稿されてる内容がほぼ全部悪徳評価だった場合とかは閉鎖する可能性大です!
やっぱり、閉鎖したのも納得ですね。皆さんも気をつけましょう!
→優良予想サイト一覧へ
この記事へのコメントはありません。