【ドカンと一発!】出走表を使った万舟券の狙い方を解説!
目次

「とにかくでかく稼ぎたい!」
「万舟券を当てたい!」
競艇をやっている方の中にはこんな風に考える方も多いことでしょう。
万舟券を狙うには、人気の薄い艇を1着にした買い目がおすすめです!
例えば、枠番有利の1号艇でも選手の勝率が低ければチャンスは大いにありますし、選手の勝率が高くても1号艇以外ならそれが穴になることもあります。
そして何より、万舟券を的中させるためには細かい予想材料を活かすことが重要です!
そこで今回は、レースの出走表なども見ながら万舟券が狙えるレースの解説をしていきます。
こちらの記事も合わせてチェック!
そもそも万舟券とは?
万舟券とは、オッズが100倍以上の買い目のことを言います。
掛け金100円が払戻金1万円になるので、万舟券と呼ばれているわけです!
競艇では、1日100レース以上のレースが行われている中で、そのうちの約20レースで万舟券が出ています!
こう聞くと万舟券を当てるのは簡単に思うかもしれませんが、実際はとてつもなく難しいのです、、、
なぜなら、オッズ100倍以上の買い目は1レースにつき80通り~90通り程ありますが、その中で的中する買い目は1通りしかないからです。
万舟券を当てるためには、予想の技術と万舟券が出やすいレース選びの両方が必須となってきます!
万舟券狙いの賭け方は稼げるのか?
当然ですが、全てのレースで万舟券狙いの舟券ばかり買っていたら稼げません!
いずれは万舟券が当たるかもしれませんが、その時には舟券代のマイナス収支で首が回らなくなっていることでしょうw
かと言って、堅い買い目ばかりでも稼げません。
要は、高いオッズでなおかつ的中の自信が持てる買い目を狙うことが大事なのです!
長ったらしいので、この記事では「黄金買い目」と呼びます。
例えば、「3号艇に人気が集中しているけど、自分は1号艇が1着だと思う」と予想できれば、1号艇を1着にした舟券を買うことでオッズも的中率も高い黄金買い目を狙えます。
このように、他の舟券購入者とは違う買い目に自信を持てたときは、万舟券を狙うチャンスです!
逆に、自分が狙っている買い目と他の舟券購入者が狙っている買い目が被ってしまってオッズが低い時などは、舟券購入を見送るのも戦略の一つです。
万舟券が出やすい競艇場
全国の24カ所の競艇場の中には、万舟券が特に出やすい競艇場があるのです!
それこそが、「ボートレース平和島」と「ボートレース戸田」の2つです!
2020年7月1日~2021年6月30日までの期間で配当金が10,000円~99,999円だった割合が最も高いのがボートレース平和島で20.6%、次に高いのがボートレース戸田の20.3%でした。
逆に最も低い競艇場がボートレース尼崎とボートレース徳山の13.7%なので、倍近くの差があることが分かります、、、
ボートレース平和島とボートレース戸田は、1コースの1着率が1、2位を争うほど低いですが、4コース~6コースまでの1着率がトップクラスに高いのです!
なので、万舟券を狙うならこの2つのどちらかがおすすめということになります!
万舟券を狙うレースの具体例
万舟券を狙えるレースについて、実際のレースの出走表を見ながら解説していきます!
下の画像は、2021年7月6日ボートレース平和島の第6Rの出走表です。

このレースでは、2号艇の選手に人気が集中していました。
出場選手の中で唯一の勝率6点台な上に、インコース寄りの2号艇だからでしょう。
しかし私は、あえて4号艇の選手を1着に予想しました!
まず、4号艇の選手は6人の中で平均STが最も早く、今節STもかなり早い位置にいるので、スタートで前に出られそうです。
ボートレース平和島の特徴から、まくりで1着を獲る可能性も考えられます。
次に、2着と3着の予想ですが、6号艇の選手は平均STが4号艇の選手の次に早く、今節STは6人の選手の中で最も優れています。勝率も2位なので、ボートレース平和島であれば6号艇と言えども競り勝つ可能性があると考えられます。
2号艇の選手は平均STこそ1、6号艇の選手と同じですが、今節STは1、3、5号艇の選手よりも明らかに上。そして勝率も1位なので、3着以上は確実だと考えられます。
以上の予想から私は、このレースでの買い目を「4-2-6」、「4-6-2」と決めました!
こちらが買い目ごとのオッズです。
買い目 | オッズ |
三連単「4-2-6」 | 100.3倍 |
三連単「4-6-2」 | 146.8倍 |
オッズはどちらも100倍越え!
黄金買い目の出来上がりです!
さあ、レースの結果は、、、

「4-6-2」で見事に的中!
オッズも146.8倍で万舟券獲得です!
このように、STの記録なども予想材料に加え、圧倒的に人気の選手をあえて1着から外して予想をすることで、万舟券を狙うことが可能になってきます!
まとめ:万舟券を狙うためのポイント
万舟券を狙うためのポイントについてまとめていきます!
- 万舟券を狙うには人気の薄い艇を1着にした買い目がおすすめ
- 万舟券を的中させるためには細かい予想材料を活かすことが重要
- 全てのレースで万舟券を狙うのはNG
- 他の舟券購入者と被らない黄金買い目を見つける
- 万舟券が出やすい競艇場はボートレース平和島とボートレース戸田
以上になります!
万舟券を的中させるためには、とにかく沢山の要素に着目しなければならないのです。
しかし、こんな風に考える方もいるかもしれません。
「こんな細かい分析面倒くさすぎる!」
「もっと簡単に万舟券が欲しいんだよ!!」
いやいや、そんな簡単に万舟券が手に入るわけないでしょうが!と言いたいところですが、、、
競艇予想サイトならそれが可能です!
なぜなら、競艇を知り尽くしたプロ達が予想をし、具体的な買い目まで提供してくれるので、個人でする予想とは質が違うからです!!
そして、嵐舟ボートレースでは実際に使って稼げた優良サイトを一覧にしてまとめてあるので、この機会にチェックしてみましょう!
→優良予想サイト一覧へこちらの記事も合わせてチェック!
この記事へのコメントはありません。