【全日本王座決定戦】優勝は寺田祥選手。10回目のG1制覇達成!
目次

寺田祥 プロフィール

・登録番号:3942
・生年月日:1978年9月20日
・身長:167cm
・体重:53kg
・血液型:O型
・支部:山口
・出身:山口県
・登録期:81期
・級別:A1級
全日本王座決定戦 優勝は寺田祥選手

2023年2月28日~3月5日、ボートレース芦屋で開催された読売新聞社杯全日本王座決定戦開設70周年記念。
優勝したのは山口支部の寺田祥選手!
第65回中国地区選手権以来となる通算10回目のG1優勝を達成しました。
優勝インタビューでは、1号艇と2号艇の選手がフライングをしたこともあって、「ちょっと事故レースだったので何とも言えないですけど、勝てたことは嬉しいです。応援ありがとうございました。これからも頑張ります。」と若干微妙な様子で語っていました。
本心では誰一人欠けることのない完全なG1レースで優勝したかったんでしょうね、、、
その後の優勝選手表彰セレモニーでは、「久しぶりにこういうステージで表彰されるので、ちょっと緊張してますけど」と堅くなりつつも、「今からはだいぶ慣れて、何回もこういうステージに来たいと思います。」と強気に語っていました。
今年に入ってから今回の優勝まで優勝ゼロで、2年連続で出場していたクラシックも出場を逃していたりと不調気味だった寺田祥選手でしたが、この優勝で良い流れを取り戻せたのではないかと思います。
この勢いを途切らすことなく、またグランプリの大舞台へ返り咲く姿を見せてほしいですね。
寺田祥選手、G1優勝おめでとうございます!
全日本王座決定戦 優勝戦
優勝戦メンバーは
①羽野直也選手(福岡)
②新田泰章選手(広島)
③寺田祥選手(山口)
④平本真之選手(愛知)
⑤長岡良也選手(兵庫)
⑥西山貴浩選手(福岡)
着順は
③寺田祥選手
⑤長岡良也選手
④平本真之選手
3連単の払い戻しは¥550(1番人気)

スタート展示で4コースに入っていた⑥西山貴浩選手でしたが、本番では2コースに進入し、インから①羽野直也選手、⑥西山貴浩選手、②新田泰章選手/③寺田祥選手、④平本真之選手、⑤長岡良也選手の3対3の布陣となります。
スリットから①羽野直也選手と②新田泰章選手が飛び出しましたが、フライングで戦線離脱となり、その影響で発売額6億2436万7700円のうち、約96%の5億9786万3700円が返還となりました。
過熱するスリット合戦の中で③寺田祥選手1Mを冷静にターン。
4コースから鋭いまくり差しで優勝を決めました。
競艇で稼ぎたい方へ
私が競艇で稼ぎたい方へおすすめしているのが、競艇予想サイトというものです。
競艇予想サイトとは、競艇予想を生業としているプロがインターネット上で予想を販売しているサイトのことを言います。
初心者の人でも、プロが考えた予想通りに舟券を買うことができるので、圧倒的に稼ぎやすくなります!
実際に私も競艇予想サイトを使ってかなり稼いでいます。
1日に100万、200万円と稼ぐこともありますね。
私がよく使っている優良な競艇予想サイトを一覧にしてまとめてあるので、参考にしてみてください!
→優良予想サイト一覧へ
この記事へのコメントはありません。